グリーン住宅ポイント制度の創設

令和3年1月28日、令和2年度第3次補正予算が参院本会議で成立しました。この予算に「グリーン住宅ポイント制度」が盛り込まれました。

制度の概要

新型コロナウイルス感染症の影響により落ち込んだ経済の回復を図るため、一定の省エネ性能を有する住宅のリフォーム等に対して、商品や追加工事と交換できるポイントを発行する。(1万ポイントが1万円相当)

対象工事

必須工事:断熱改修、エコ住宅設備(いずれか)
任意工事:バリアフリー改修、耐震改修、リフォーム瑕疵保険への加入

条件(すべて満たす事)

1)家の所有者が行うリフォーム工事
2)発行ポイント数の合計が5万ポイント以上
3)契約締結日が令和2年12月15日から令和3年10月31日

発行ポイント数の例

1.断熱改修

1)内窓設置、外窓交換(小):1.3万ポイント/1か所(半間の腰窓)
2)内窓設置、外窓交換(中):1.5万ポイント/1か所(一間の腰窓)
3)内窓設置、外窓交換(大):2万ポイント/1か所(一間の掃出し窓)
4)ドア交換(小):2.4万ポイント(半間の開戸、一間未満の引戸)
5)ドア交換(大):2.8万ポイント(上記以上)
6)天井に断熱設置:1.6万ポイント/戸(断熱施工面積約30㎡以上)
7)床下に断熱設置:3万ポイント/戸(断熱施工面積約30㎡以上)

2.エコ住宅設備

1)太陽熱利用システム:2.4万ポイント/戸
2)節水型トイレ:1.6万ポイント/台
3)高断熱浴槽:2.4万ポイント/戸
4)高効率給湯機:2.4万ポイント/戸
5)節湯水栓:0.4万ポイント/台

3.バリアフリー改修

1)手すりの設置:0.5万ポイント/戸
2)段差解消:0.6万ポイント/戸
3)出入り口の幅を拡張:2.8万ポイント/戸
4)ホームエレベーターの新設:15万ポイント/戸
5)衝撃緩和畳の設置:1.7万ポイント/戸(施工面積4.5畳以上)

4.その他

1)耐震工事:15万ポイント(旧耐震基準の住宅を新耐震基準に適合)
2)リフォーム瑕疵保険への加入:0.7万ポイント
3)既存住宅購入加算:ポイント2倍(H1年12月14日以前に新築登記された住宅、
              自ら居住する、売買契約額が100万円以上、
              売買契約から3ヵ月以内に工事契約)
1)耐震工事:15万ポイント(旧耐震基準の住宅を新耐震基準に適合)
2)リフォーム瑕疵保険への加入:0.7万ポイント
3)既存住宅購入加算:ポイント2倍(H1年12月14日以前に新築登記された住宅、
自ら居住する、売買契約額が100万円以上、
売買契約から3ヵ月以内に工事契約)

発行ポイントの上限

1) 一般世帯:最大30万ポイント
2) 40歳未満の世帯、18歳未満の子を有する世帯:最大45万ポイント
3) 既存住宅を購入してリフォームする場合:最大60万ポイント
4) 安心R住宅を購入してリフォームする場合:最大45万ポイント

ポイントで交換できるもの

1)商品(新たな日常、省エネ、健康、家事負担軽減、子育て、地域振興)
2)追加工事(ワークスペース、音環境、空気環境、菌・ウイルス拡散防止、家事負担軽減)

申請

1)手順:工事完了→ポイント発行申請→ポイント交換申請
2)申請者:工事発注者(工事請負者が代理も可)
3)必要書類:工事請負契約書の写し、性能証明書、工事写真、リフォーム工事証明書、
        運転免許証の写し等、代理申請者の運転免許証等、
        住民票の写し(40歳未満、子育て世代、既存住宅購入の場合)、
        売買契約書の写し・登記簿謄本(既存住宅購入の場合)
1)手順:工事完了→ポイント発行申請→ポイント交換申請
2)申請者:工事発注者(工事請負者が代理も可)
3)必要書類:工事請負契約書の写し、性能証明書、工事写真、リフォーム工事証明書、 運転免許証の写し等、代理申請者の運転免許証等、住民票の写し(40歳未満、子育て世代、既存住宅購入の場合)、 売買契約書の写し・登記簿謄本(既存住宅購入の場合)

参考記事:「グリーン住宅ポイント制度について」(国土交通省)

«
コンタクトバナー